メモアプリ

メモアプリについて

iPhoneの利点のひとつは、「即時性」だと思う。

いつも持ち歩いているもののなので、

その場ですぐに何かに使うことができる。

メモがそのひとつ。

使いこなしてはいないが、

ちょこちょこ使っていたので

いくつか紹介する。


クラウドメモ帳。

いろいろな端末から、

同じ場所にメモを保存できる。

有名アプリから連携できるものも多い。

パソコンサイト(無料)

http://www.evernote.com/about/intl/jp/index.php

appstore EVERNOTE(無料)


テキスト、写真、Webページなど保存しておいて、

あとでみるとか

パソコンで編集するとかができる。

タダなのでとりあえず入れてみるといいと思う。

Awesome Note







基本はローカルメモ帳。

Googleドキュメントとの連携がスムーズ。

日記帳的にも使いやすい。

こんなふうにノートリストが表示される。

タップするとそれぞれの詳細ページに。

Awesome note 450円。App store  

Awesome note lite 無料。

無料版は、ノートを10個しか作れないけど、他の機能は有料版と同じらしい。

手書きメGold












手書きメモ。

横向き画面で手でかける。












ささっと書きたい時にいいかも。

Evernote


まだ全然使いこなせていないのだが。

メモアプリである。
何でもメモできる。タグがつけれる。パソと同期が自動。ってのがウリじゃないかと思う。
画像のように、写真も声もメモできる。
んでEvernoteのサイトからPC用ソフトをDLすると、
PCからみることもできる。
Webストレージなので、ソフトを入れたパソなら、どこからでもみることができる。

FireFoxにはAddonもあるので、

家で、職場で見つけてTipsやほしいものをとりあえずぽちっと押しておくだけで
ストレージ上にUPされる。

最初はメンドクサク思ってたけど、Tagをつけることで分類しておくと便利。
ほしいものとかメモとかね。

あとはPDFも見れるようなので、
家電の説明書とかDLして入れておけば、イチイチ探さなくていい。
われは車のナビのを入れてるぜ。

ボイスメモってどういうとき使うんだ?ww
思いついたこと入れてもいいけど
電車のなかで?歩きながら?つぶやくのって勇気必要じゃね?ww

店とかでかかってる曲を思い出せるようにってのはアリか。

来年とか?に日本語化されるそうなので期待!